さんやさんや。」






「・・・なんですか、祐希さんや?」


















「ここの問題教えてくださいな。」





 そう言って祐希が数学のノートを持ってきた。













「・・・どうしたの祐希、あんたが予習なんて・・・
 え、雷でも落ちるの?」





「いっそ雷落ちて授業なくなればいいんだけどね。
 次の時間当たるの、なぜか予告されたんだよ・・・」





 祐希はものすごく嫌そうな顔で言ったのを、
 は笑いながら聞いていた。








「あはは、そうだよね!
 そうでもなきゃ祐希が予習なんてしないもんね〜。」



「でっしょー、要じゃあるまいし。」






 ごもっともーとは更に笑い転げた。
 祐希も声を出しては笑わないけれど、微かに笑っている。







「で、、ここ教えて。」



 祐希がトン、と指を置いたのは、数字やアルファベット、記号などが羅列されている数式。
















「・・・祐希、私が数学苦手って知ってるでしょ?」



「あれ、そうだっけー?」



 がボソッと呟くと、祐希は今知ったと言わんばかり。



「祐希・・・私はあんたと同じくらい数学が駄目なのよ。」


「あー、そう言えばそうだったねー!」



 ゴメンゴメンと言うが、その顔はなんとも呑気なもので・・・。
 は苦笑いをするしかなかった。








「だったら最初に言えばいいのに。」


「え、責任転嫁ですか!?」



「国語は得意だよね、。」




「無駄にボキャブラリーが多いのよ、要のおかげで。」



「要は難しい言葉を使いたがるからねー。」




 そんなんでの心は射止められないよー

 と祐希は小さな声で要に向かって言った。
 もちろん、席も離れているから当の本人には全く聞こえないが。
 は更におかしそうに笑った。






「・・・で、どうするの?
 数学なら要に教えてもらえば??」


 で、本題。


「え、嫌だよ、要なんかに教えてもらっても理解出来ないし。」

 が、祐希は即効却下。



「じ、じゃぁどうするのよ・・・。。。」



「うーん・・・」





 キーンコーンカーンコーン





 そして、タイムリミット

「あ、席つかなきゃ。」



 すると祐希は呆気なく自分の席に戻ろうとする。



「え、祐希!?
 結局どうするの?」


 結局、予習なんて出来ていない。




「ん、まぁどうにかするよ。」


 しかし祐希は焦るわけもなく冷静。
 と、いうか焦った祐希を一度見てみたい、とさえは思った。



「元々が無理だったら諦める予定だったし。」

「うぇ、なんか申し訳ないじゃん!」


「いいの、と喋れたから問題なし。」





 そう言って祐希はスタスタと戻っていった。





「・・・うーん、これは一応素直に喜んでおくか。」













 まぁ、    


(それじゃぁ浅羽、ここの問題当てておいたよな?)
(え、なんのことですか?)

(え、とぼける作戦!?)









--------------------------------------------------
祐希が相手だと、
なんか上手くまとまらない・・・orz
でもやっぱ好きだーーー♪



 2008 11 18